おいしいシャバダバまごわやさしい料理を簡単おいしく!

ご訪問ありがとうございます♪

2017年1月に眼科を受診、病気(黄斑上膜)がみつかりました。東洋医学の眼科医の指導により、早寝早起き、糖質を控え、まごわやさしい食事と毎日の運動で生活習慣を改め、目の病気を治していくことに決めました。

ま(豆類)
ご(ごま、ナッツ類)
わ(ワカメ、海藻類)
や(野菜)
さ(魚)
しい(椎茸、キノコ類)

まごわやさしい料理を簡単おいしく!

日々のこととあわせてお届けしていきます♪


にほんブログ村 おうちごはんへ


人気ブログランキングへ


レシピブログのランキングに参加中♪


カテゴリ: 主菜

PicsPlay_1522473449915
メカジキの竜田揚げ



一昨日の帰りに、
メカジキの切り落としが
安かったので迷わずゲット^^



が、買ったものの、
その日は帰りが遅くなったので、
味付けをして放置...


 
昨日の夜も遅かったので
ひきつづき放置...



で、やっと今日のお昼前に完成(笑)



PicsPlay_1522473488222


味付けはとってもシンプル



醤油、酒、おろし生姜のみ



あとは、片栗粉をまぶして
こんがりするまで揚げるだけ♪



衣がかりっと揚がって
中身はジューシー♡



揚げたての熱々は、
たまらなくおいしい( *´艸`)



味がしっかり染みてるし
身がかたくならないので、
冷めてもなかなかのおいしさ✨



なので、
お弁当にもオススメです♡



2日も漬け込むことに
なってしまったけど(汗)



15分ほどで、
しっかり味が染みるので、
漬け込む時間はそのくらいでOKです。



一口サイズで
パクパク食べれるので、
お子さまにも喜んで貰えると思います^^



簡単に作れて
とーってもおいしいので
よかったらお試しください♡



PicsPlay_1522473623697


1クリックの応援をお願いします。













おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。




早速ですがレシピです。



PicsPlay_1520727300032
鶏挽肉と豆腐の唐揚げ



作りおきのおかずとして、
考えた唐揚げです。




PicsPlay_1520727248067

全ての材料をボールに入れて、
グルグル混ぜてみると、



手でまとめるには、
少しゆるめ、、



なので、
スプーンですくって、
落とし揚げるようにして、



かつ、
少な目の油で揚げ焼きにしました。



なんでしょう。



何日も漬け込んだ鶏モモ肉のような仕上がり、と、言ってしまうと、



ちょっと言い過ぎですが(笑)



でも、かなり近づいた感じに♡



漬け込み不要だし、
混ぜるだけだし、、



そしてそして、
冷めてもおいしい♡



で、トースター温めてみたら...



なんと、出来立ての味が復活!



これぞ、
つくおきにぴったり( *´艸`)



簡単に作れて、
とーってもおいしいので、
よかったらお試しください♡



PicsPlay_1520727392345




鶏挽肉と豆腐の唐揚げに
ぽちっと応援をお願いします!

おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。



先週から花粉がすごいですね~



鼻、目、皮膚がもぅお、大変!



わたしは軽い方なのか、
まめにうがいをすると
一時間もすると症状が落ち着くんですけど、これが、なかなか...



落ち着いてしまうと忘れてしまう(笑)



なので、
症状がでると、うがいする、を繰り返してます(^^;



不思議なことに
目の痒みもおさまります。



軽めの方限定かもですが、
うがいでかなり軽減されるので
是非、一度おためしを(^ー^)



さて、レシピです。



PicsPlay_1520122596451
揚げないチキンカツ



唐揚げ用に味付けして
置いておいた鶏肉を、



揚げるのが面倒になったので、
そのままパン粉をつけてガスレンジのグリルで焼いみました。




PicsPlay_1520122513902

なんと、



こんがりおいしそうに焼けてる♪



食べてみても、



あら、おいしい^^



味もしっかり染みてるので、
何もつけなくてもご飯が進みます♡



グリルで焼いてる間に
他のことも出来るし、



油も使わず、
簡単につくれちゃうので、
チキンカツのハードルがぐっと下がります。



ものすごーく簡単で
おいしいので、
よかったらお試しください♡



PicsPlay_1520124004939





揚げないチキンカツに
ぽちっと応援をお願いします!

 ↓ ↓ 
ありがとうございました


おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。



すっかり更新してたつもりでしたが、埋もれてたのにやっと気づきました。



なので、取り急ぎ(^ー^;A



レシピです。



[画像:44d1b0be-s.jpg]
マグロのさんが焼き



材料はたったの2つ



マグロの叩き身と豆腐



あとは薬味(青ネギ、茗荷、生姜)と味付けは味噌のみ、繋ぎに片栗粉を少々、、



全ての材料を混ぜて、大葉で挟んで焼きました。




[画像:c52aebac-s.jpg]

レモンをキュッと絞っていただきました。


うーん、旨い!



かさ増しに入れた豆腐が、なかなかいい仕事してくれて、口当たりよく仕上がりました^^



時期的には、秋刀魚だったなぁ、
と、先日秋刀魚でも作ってみましたが、
これもまたおいしかった。



鯵でも鰯でもおいしいと思います。



簡単に作れて
とーってもおいしいので、
良かったらお試しください♡



マグロのさんが焼きにぽちっと応援をお願いします!

 ↓ ↓ 
ありがとうございました







こんにちはくんきんです(*^ー^)ノ♪



土日は、予報通り雨...



一昨日の洗濯物が、
まだ生乾きだったので、
今、乾燥機をかけてます。



部屋干し臭防止のため...



以前に自分から発する
その臭いで倒れそうになったことが(笑)



いやいや、
自分だけでなく、
周囲にご迷惑をおかけしないためにも...。



さて、レシピです。



[画像:e6c0ed6c-s.jpg]
鮭の甘辛炒め

まごわやさしい、の、や(野菜)、さ(魚)



水曜日の晩ごはんのおかずとして、



少し多目に作って、
木曜日の朝ごはんとお弁当のおかずにも^^



鮭は味つけなし、
片栗粉をまぶしてフライパンでこんがりと焼いて取り出し、



さっと炒めた長ネギに調味料を加えたタレに戻して絡めました。




[画像:760ab260-s.jpg]

長ネギとともにもりもり、ご飯ももりもり、、



甘辛の味付けで
ご飯が進み過ぎました( *´艸`)



冷めてもおいしいので
お弁当にもおすすめです。



とーってもおいしいので
よかったらお試しください♡



鮭の甘辛焼きにぽちっと応募をお願いします!

 ↓ ↓ 
ありがとうございました



















↑このページのトップヘ