おいしいシャバダバまごわやさしい料理を簡単おいしく!

ご訪問ありがとうございます♪

2017年1月に眼科を受診、病気(黄斑上膜)がみつかりました。東洋医学の眼科医の指導により、早寝早起き、糖質を控え、まごわやさしい食事と毎日の運動で生活習慣を改め、目の病気を治していくことに決めました。

ま(豆類)
ご(ごま、ナッツ類)
わ(ワカメ、海藻類)
や(野菜)
さ(魚)
しい(椎茸、キノコ類)

まごわやさしい料理を簡単おいしく!

日々のこととあわせてお届けしていきます♪


にほんブログ村 おうちごはんへ


人気ブログランキングへ


レシピブログのランキングに参加中♪


カテゴリ: 主菜

おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。


先週の土曜日深夜、、


夜更かししてしまい
寝落ち寸前のところ、


メールチェックを...




[画像:73f6309c-s.jpg]
Cpicon 鶏むね肉ともやしの重ね蒸し*ネギ塩ダレ by くんきん


こちらのレシピが
つくれぽ10人を達成!



話題入りをさせていただきました。



嬉しいお知らせに
興奮してさらに夜更かしに(笑)



その後アクセスもぐぐーっと⤴️⤴️



新たなつくれぽも届いています^^




作ってくださった皆さまに感謝です♡



ありがとうございました。




[画像:5132d7a9-s.jpg]


もやしと鶏肉を
重ねて蒸すだけで超簡単!


ネギ塩ダレがうまうまですd(⌒ー⌒)



ぜひぜひお試しください♡




これまでに話題入りしたレシピをこちらにまとめました。→★★★


下のバナーをクリックしていただくと ランキングへのポイントが入る仕組みになっています。 

押していただけるとものすごく嬉しいです❣️

 ↓ ↓ 





おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。



昨日から戻ってきた夏日☀️
 


そうなるとさっぱりしたものが
食べたくなるんですよね~



[画像:6125182d-s.jpg]
秋刀魚の梅シソ油揚げロール

まごわやさしい、の、ま(豆類)、さ(魚)

  
母が送ってくれた梅を使って♡


秋刀魚は、 
三枚におろした物を
タイミングよく売ってたので^^



自分で三枚におろすとどうしようもなく薄作りに(捨てる骨の部分には身が沢山、笑)



とは言え、
これを魚屋さんにお願いするには、
安すぎて申し訳ない。


なので、
最初からおろしててくれると、
非常にありがたい(  ̄ー ̄)



開いた揚げ、おろした秋刀魚、叩いた梅、大葉、これを重ねて、巻いたら...



あとは弱火でじーっくり焼くだけ。




[画像:2a81a354-s.jpg]

焼きたては、油揚げがサクサクっとしてて、秋刀魚はふっくらとジューシー


サクッ、ふわっ、
そして梅の酸味と大葉の香りがして、
もぅ~~うまうま^^



これ、冷めてもなかなかのおいしさ。



なので、
お弁当のおかずとしてもオススメです♡


簡単に作れて、
とーってもおいしいので
良かったらお試しください。


〈材料二人分〉
秋刀魚(三枚におろしたもの)···2尾
梅干し···2個
大葉···4枚
片栗粉···適量
油揚げ···2

*材料を訂正しました。


〈作り方〉

①秋刀魚は1/2に切る。

②梅干しは叩き身にする。


[画像:c0958bfd-s.jpg]

[画像:755c2eb2-s.jpg]

③油揚げは湯抜きせず端三方を切って開く。


[画像:d4ca48ee-s.jpg]

④開いた油揚げに片栗粉を薄く均一に振り、秋刀魚を乗せ、その上に②をのばす、大葉を重ねて手前から巻く。


[画像:f648f31a-s.jpg]

⑤巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、弱火で蓋をして焼く。中まで火が通ったら、蓋をあけ、中弱火で転がしながら全体に焼き色をつける。

⑥一口大に切って器に盛り付ける。



下のバナーをクリックしていただくと ランキングへのポイントが入る仕組みになっています。 

押していただけるとものすごく嬉しいです❣️

 ↓ ↓ 
















おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。


[画像:20294497-s.jpg]
チキンのパリパリ焼き



鶏肉を食べる機会を増やしたからか、



今朝の体重は若干増量♪



今日も朝からまたまた鶏肉料理を^^



一口大に切って
多目の塩と胡椒で下味を、



パリッパリに焼きたかったので、
片栗粉を薄くまぶしました。



ごま油でじーーっくりこんがり
皮がパリッとするまで焼きました。




[画像:351824ed-s.jpg]

みごとにこんがりパリッパリ



そして中は
とーってもジューシー♡



くぅ~~、うまい!!!



レシピはいたってシンプル



片栗粉をまぶすことで、
パリッとこんがりかつジューシーに焼き上がります。



そして、
ごま油はいつもいい仕事してくれます^^



とーってもおいしいので、
よかったらお試しください。


〈材料2人分〉
鶏モモ肉...1枚
塩...小さじ1/2強
胡椒...少々
片栗粉...適量
ごま油...適量
おろし醤油::.適量
醤油...適量


〈作り方〉
①鶏モモ肉は一口大に切り、塩をまぶし、胡椒をふって10分ほど馴染ませ、片栗粉を薄くまぶす。

②フライパンを熱してごま油をひき①を皮目を下にして中弱火で焼く(約5分)。皮がこんがりしたら返して全体がこんがりするまで焼く。

③お皿に盛り付け、生姜醤油を添える。





[画像:94303f60-s.jpg]

今日は陶芸教室なので、
お昼はお弁当にしました。

チキンのパリパリ焼き
ひじきの煮物
茹で玉子
ブロッコリー
梅干し


昨日、九州の母から梅干しが届いたのでさっそく^^


一月後から食べ頃だとか、、



それまで食べ尽くさないよう(笑)



大事に少しずついただきます♡




下のバナーをクリックしていただくと ランキングへのポイントが入る仕組みになっています。 

押していただけるとものすごく嬉しいです❣️

 ↓ ↓ 

おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。



休みもとうとう終わってしまった。



数十分後に仕事するって言う現実を、



まだ受け入れられないでいます(笑)




[画像:5feb805e-s.jpg]

鶏肉と夏野菜のマヨポン炒め


痩せすぎからなかなか浮上できずにいるので、最近は、努めて鶏肉を食べるようにしています(^^;



なので、ムネ肉よりも脂肪の多いモモ肉を、、
 


野菜は夏野菜でボリューム&彩り良く♡



すっかり定番になったポン酢炒めにマヨネーズをプラスして作ってみました。



[画像:ec25f846-s.jpg]

ごま油&マヨネーズでこくうま~~


ポン酢の酸味がほどよくて、
鶏肉も野菜ももりもり進みます。


多目の二人分、、、を、
上(娘)と二人でペロリ。



あっと言う間に完食でした^^



簡単に作れて
とーってもおいしいので
よかったらお試しください♡



[画像:edfed94a-s.jpg]



下のバナーをクリックしていただくと ランキングへのポイントが入る仕組みになっています。 

押していただけるとものすごく嬉しいです❣️

 ↓ ↓ 





おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。



連休も早や3日目・・・



早起きはしたものの、



あと5日もあると思うとスローペースに・・・



ダラダラゴロゴロしてたら
もう2時間半も過ぎてしまった(^^;



さて、そんな中
またまた嬉しいお知らせが届きました。





image

まぐろの水餃子


前回の豆腐アイスクリームに続きまして、
レシピブログの『くらしのアンテナ』にて、こちらのレシピを掲載&ご紹介いただきました。



▼掲載いただいた記事はこちら
具にもひと工夫!さっぱり食べられる水餃子レシピ


と言うことで、



連日のアクセスアップに大変驚いております。



レシピブログの
ランキングでは、
ブログ開設以来の上位に...



なんとなんと、



な、な、7位に~~



有り得なかった一桁台✨✨



ここのところ、
三桁が当たり前になってたので(;^_^A



たくさんのご訪問のおかげ様です。



image



レシピブログさん
掲載&ご紹介いただき
ありがとうございました!



下のバナーをクリックしていただくと
ランキングへのポイントが入る仕組みになっています。


押していただけるとものすごく嬉しいです❣️

↓ ↓


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

にほんブログ村



家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪





いつもありがとうございます♡







↑このページのトップヘ