おいしいシャバダバまごわやさしい料理を簡単おいしく!

ご訪問ありがとうございます♪

2017年1月に眼科を受診、病気(黄斑上膜)がみつかりました。東洋医学の眼科医の指導により、早寝早起き、糖質を控え、まごわやさしい食事と毎日の運動で生活習慣を改め、目の病気を治していくことに決めました。

ま(豆類)
ご(ごま、ナッツ類)
わ(ワカメ、海藻類)
や(野菜)
さ(魚)
しい(椎茸、キノコ類)

まごわやさしい料理を簡単おいしく!

日々のこととあわせてお届けしていきます♪


にほんブログ村 おうちごはんへ


人気ブログランキングへ


レシピブログのランキングに参加中♪


カテゴリ: お弁当

おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。



今日も空はからっと良い天気☀️


今のところ、
過ごしやすいけど、
午後にはまた暑くなるんでしょうね~



日課になってる朝とお昼の散歩。。。



朝はまだ大丈夫だけど、



お昼の散歩は、
汗と日焼けが心配、、



せっかくの習慣も気候によって、
難しくなる、てことを考えてなかった。




これからは、
地下鉄の構内でも歩くか、な(^^;




image

週末は5品を作り置き

まごわやさしい、の、ま(豆類)が足らず💧

なので、ごわやさしい、作り置き 
と、なりました(^ー^;A


★をクリックするとレシピページへリンクします。


·鯵の南蛮漬け

·切り干し大根の塩昆布和え

·アサリのしぐれ煮

·かぼちゃの煮物

·茹で卵の塩麹づけ


茹で卵の塩麹漬けは、
茹で玉子に塩麹を薄く塗って1日~置いておくと、いい感じの味玉になります。


すっごくおいしく漬かるので、
是非一度お試しください^^




image

ごわやさしい、朝詰めるだけ弁当



鯵の南蛮漬けが焼き鮭に替わったり
週末に近づくにつれ、
お惣菜が少なくなったり(笑)



今週はほぼそんな感じのお弁当。



質素なお弁当だけど、
買ったお弁当より、
やっぱりおいしいし、
何よりお金がかからないのが
いいですよね😉❤️




よろしければポチッとクリックの応援をお願いします


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

にほんブログ村



家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪


おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。




今日は過去レシピから···



ご飯のおともになる
お惣菜二品をご紹介します。




image

オクラのきんぴら

作り方はこちら→


レシピはなすの皮も使っていますが、
今回はオクラのみを倍量にして(調味料の分量は同じです。)作ってみました♪



炒めたオクラの食感と、
後から追いかけてくる
ネバネバが期待以上(笑)



たまらな~くおいしいです♡



是非是非
ご飯に乗っけてお試しを^^



image

蕪の葉のふりかけ


まごわやさしい、の、ご(ごま、ナッツ類)、や(野菜)、さ(魚)


作り方はこちら→



我が家の定番中の定番、
大根と違って蕪には必ず
葉がついてるので、
大根葉よりもよく作っています。


これもご飯のおとも♪



ご飯が進み過ぎて困る系(笑)



image


日曜日に作り置きした4.5品


·五目豆()
·蕪と揚げの含め煮()
·オクラのきんぴら
·蕪の葉のふりかけ
·茹でたほうれん草


ほうれん草は茹でただけなので、0.5としました(笑)


image


作り置きのおかずで、
朝つめるだけの乗っけ弁当



不思議と飽きない焼き鮭。



合間に残り物おかずを使うので、
毎日食べないから、かも。。。



これだけは欠かせないので、
無くなるとまた焼いて冷凍ストックしています(*^ー゚)




よろしければポチッとクリックの応援をお願いします


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

にほんブログ村



家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪


おはようございまーす(*^ー^)ノ♪
くんきんです。


昨日の記事で、
これからお盆休みまで祝日は無い!
と迷わずに書いちゃったけど、


、、、嘘ついてましたm(_ _)m


ん?そうだっけ?
と後で調べてみると、



なんと、2日も、、💦



海の日(7/17)と山の日(8/11)が、



そう言えばありましたね~



しかし、いつの記憶だったんでしょう(笑)



何事も確認は必要ですね(^ー^;A




さて今日は
週末に作り置きしたもの


image


お惣菜を5品、
もちろん、まごわやさしいもの^^

★をクリックすると
それぞれレシピページへリンクします。


アサリのしぐれ煮
ひじきの煮物
干し椎茸と昆布の佃煮 
ツナ大根
セロリのきんぴら



image


そして、
お惣菜を作りつつ、
隣のコンロでほうれん草と小松菜を少し固めに茹でて、何かと使えるようにストック。


image


ストックの小松菜は
おかかじょうゆで、


ほうれん草は味噌汁に
ぱっと入れて、
朝ごはんに早速活用~


3日は持つので、まずは冷蔵庫に、
残ったら冷凍保存で気長に使います(笑)




image


朝詰めるだけ弁当

干し椎茸と昆布の佃煮
アサリのしぐれ煮
セロリのきんぴら
卵焼き(冷凍)
焼き鮭(冷凍)
ブロッコリー(冷凍)

この通り週明けは充実していますが、
週末に近づくにつれ貧弱に、、


なので写真は週明けのみ(笑)


朝ごはんもお弁当も
作り置きのおかげで5分で完成。



今週も頑張ってよかった^^



よろしければポチッとクリックの応援をお願いします


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

にほんブログ村


家庭料理ランキング


レシピブログに参加中♪


↑このページのトップヘ